1
:2023/09/03(日) 01:25:34.227 ID:SMx0bBGw0.netフラット35とか低金利の住宅ローンで借りて運用に回せば儲かるのに一括とか*じゃねって皆から言われてワロタ…
いいじゃん借金したく無かったんだから…
いいじゃん借金したく無かったんだから…
2
:2023/09/03(日) 01:26:09.922 ID:4FDjArlAd.netいつ何があるかわからんからお前が正しい
3
:2023/09/03(日) 01:27:19.613 ID:YuZx0xMi0.netそんな安い家とかあるんだ
6
:2023/09/03(日) 01:30:27.182 ID:SMx0bBGw0.net>>3
土地は元から持っていて上モノの話だよ
土地含めてたら1億超えるよ
土地は元から持っていて上モノの話だよ
土地含めてたら1億超えるよ
4
:2023/09/03(日) 01:29:03.665 ID:EHrhaybn0.netこの先どうなるかわからんし
経済的余裕があるうち済ませる方がええよ
経済的余裕があるうち済ませる方がええよ
5
:2023/09/03(日) 01:30:05.607 ID:c3LtfJol0.net5000万あれば配当金で税抜き後でも月20万は入るのに
7
:2023/09/03(日) 01:30:38.434 ID:8L7S7CHx0.net独身だったら満塁ホームラン級の*
12
:2023/09/03(日) 01:32:35.689 ID:SMx0bBGw0.net>>7
既婚者だぜ 子供はいない
既婚者だぜ 子供はいない
8
:2023/09/03(日) 01:30:51.987 ID:SjAmnecU0.net一括で買つて後悔する事ないんなら正解たよ
9
:2023/09/03(日) 01:31:10.114 ID:lwt7KsJF0.net建物だけで6500万とかお買い得だな買い物上手すぎるだろ
15
:2023/09/03(日) 01:34:16.282 ID:SMx0bBGw0.net>>9
都会にありがちな小さい家だからな!
都会にありがちな小さい家だからな!
10
:2023/09/03(日) 01:31:32.164 ID:SMx0bBGw0.netほらやっぱりお前らもアホだの*だの言う…
11
:2023/09/03(日) 01:31:34.320 ID:CkbWYmR/0.net借金した金で株買わせるような奴なんか縁切れよ
13
:2023/09/03(日) 01:33:46.879 ID:GLN9rfmgr.netそれで儲かるなら貸すやついねえだろ
14
:2023/09/03(日) 01:33:57.350 ID:H46XS3N10.netネタであってほしいわ
18
:2023/09/03(日) 01:35:27.329 ID:SMx0bBGw0.net>>14
なんでそこまで皆*にすんの?
自分の金くらい好きに使ったっていいだろ…
なんでそこまで皆*にすんの?
自分の金くらい好きに使ったっていいだろ…
16
:2023/09/03(日) 01:34:59.279 ID:H46XS3N10.netネタだろうけどアホだの*だの言われてる理由があることを理解しようともしないのがまじでやばい
22
:2023/09/03(日) 01:38:17.752 ID:SMx0bBGw0.net>>16
お前なら具体的にどうすんの?
お前なら具体的にどうすんの?
17
:2023/09/03(日) 01:35:25.781 ID:UA1sVlrB0.net6500万一括でいける人間なら数百万程度好きにすればいい
19
:2023/09/03(日) 01:37:09.841 ID:SMx0bBGw0.net金なんて生きてるうちしか使えないんだからそんなに蓄えても仕方ないじゃん?
一生に必要な金なんてしれているしそのくらいどうにもなるじゃん
一生に必要な金なんてしれているしそのくらいどうにもなるじゃん
20
:2023/09/03(日) 01:37:33.471 ID:SMx0bBGw0.net>>19
どうにも→どうにでも
どうにも→どうにでも
21
:2023/09/03(日) 01:37:54.675 ID:wremPnzKr.netなお丁度35年前の1988年9月の日経平均32,521.15
現在32,710.62
35年前にその選択肢とったやつは払わなくてよかった利息を払うだけで終わった模様w
現在32,710.62
35年前にその選択肢とったやつは払わなくてよかった利息を払うだけで終わった模様w
23
:2023/09/03(日) 01:39:41.715 ID:GujI0ZJcM.net資産運用を指摘されてるのにそれをスルーしてるのはなぜ?
落ちてる金拾うような話なのにそれをしないから*とか言われてるんだろ
おっさんなのに子供みたいで気持ち悪い
自分の頭で考えろよ
落ちてる金拾うような話なのにそれをしないから*とか言われてるんだろ
おっさんなのに子供みたいで気持ち悪い
自分の頭で考えろよ
24
:2023/09/03(日) 01:40:45.391 ID:M7w4FB5M0.net貯金全て吐き出したんなら大*だけどまだ数千万円持ってるなら正解
25
:2023/09/03(日) 01:42:40.804 ID:SMx0bBGw0.net>>24
もう残りは3,580万くらいしかない…
もう残りは3,580万くらいしかない…
30
:2023/09/03(日) 01:49:14.908 ID:ASA/7wGJ0.net>>25
お前が正しい
お前が正しい
26
:2023/09/03(日) 01:44:23.966 ID:SMx0bBGw0.netちまちま細かい事考えるよりやりたい事やってまた稼げばいい話じゃん!
あんまり**言わないでよ…
あんまり**言わないでよ…
27
:2023/09/03(日) 01:46:06.958 ID:GFSwrLf2a.netお前の選択肢のほうが正しいよ
住宅ローンの金利より利回りの高い低リスク資産は存在しない
住宅ローンの金利より利回りの高い低リスク資産は存在しない
28
:2023/09/03(日) 01:46:33.083 ID:lGIIBKaRa.net一括で払えるならその方がいいに決まってる
29
:2023/09/03(日) 01:48:25.196 ID:rLT1HrMo0.net本人がいいならそれで良し
周りがどうこう言うほうがバカ
周りがどうこう言うほうがバカ
31
:2023/09/03(日) 01:51:56.431 ID:GFSwrLf2a.net1%超の有利子負債を原資に株式投資なんて冗談もいいところだわ
32
:2023/09/03(日) 02:00:12.616 ID:A7tXA8AL0.net俺は>>1を支持する
コメントする