1
2024/4/5

「新入社員のみなさま、本日はおめでとうございます。社会で生きていくうえで大事なことがあります」

 4月1日。“新社会人”となった面々が歩み出す特別な1日。この日、建築材料・住宅設備機器業界の最大手『LIXIL』の入社式で祝辞を述べたのがサッカー元日本代表の内田篤人(36)。

「LIXILは内田さんが現役時代に所属していた鹿島アントラーズのスポンサーを長年務めており、彼は現在も同社の『SDGsアンバサダー』です。その縁で今回入社式の挨拶を担ったのでしょう」(サッカーライター)

内田篤人、入社式でパワハラ!?

 アントラーズのスポンサーなどサッカーに深い関係のあるLIXIL。2024年度の入社式は国立競技場で行われた。

「内田さんの登場がアナウンスされたものの、会場の新入社員らの反応は薄く静かなもの。それを受けて彼は“(今日のゲストが)芸能人だと思いましたか? 僕でちょっと残念ですか?”と、問いかけた後、“こういう時にワーッと反応するのも社会人として大事なことです。静かでしたよね? やり直しましょう”と、登場をやり直しさせました。

 再登場すると、今度は新入社員から大きな歓声が。内田さんは“これが社会です。僕はそれを鹿島アントラーズで学びました”とつなげました」(前出・サッカーライター、以下同)

 内田の“社会人としての訓示”は止まらない。

「僕がLIXILのSDGsアンバサダーだと知っていた人?」

 そう内田が問いかけると、半数ほどの新入社員が手を挙げた。

「その光景を見た内田氏さんは役員が座る後方を振り返り、“今、手を挙げていない方はクビでいいですか? クビにしちゃいましょう。(入社)初日に”と話しました」

 上記の入社式の模様が記事になったが、内田に対しかなり辛辣な声が上がっている。

《普通にパワハラ》

《新入社員にしてみりゃ「誰?」だろ》

《お前の全盛期に小学生だった人材だぞ》

《めんどくせぇ》

《イエスマンになれってことかよ》

《校長の「静かになるまで○分経ちました」に通ずるウザさやな》

《自分で空気の読めないことを証明しとるやん》

「“芸能人じゃなくて残念?”は場を盛り上げるためのもので、“クビ”ももちろん笑わせるためのネタではありますが、“やり直しをさせた”ということに大きく引っかかる人が一部にいて、それで発言内容にも批判的になっているのだと思います。

 内田さんは“イケメンサッカー選手”として知られてきたこともあり、あまりそういうイメージがない人も多いですが、基本的に“飄々とした調子乗り”であり、多くのサッカーファンなら知っていることだと思いますが、サッカーの場面でわりと上から目線な発言も少なくありません。

 でも、それはある意味で仕方のないことで、ヨーロッパサッカーにおける最高峰のチャンピオンズリーグでベスト4進出という日本人最高成績を残しており、これ以上の結果を出した日本人選手は未だにいない。

 内田さんの“(ヨーロッパの)サッカーはこうだから”という発言に対して、反論できない部分がある。その表現がどうにも上からのように聞こえたり、口調がダラけた感じだったりフランクすぎたり、ウザいと思われることはありますね」

 発せられた冗談を、冗談と受け取る意識も社会人として重要?

https://www.jprime.jp/articles/-/31503?display=b




19
>>1
内田は軽く発達障害入ってるからしゃーない

23
>>1
>彼は同社の『SDGsアンバサダー』です
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、
2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg


Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、
削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品へのアレルギー増加


橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、
「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg

 

2
それくらいのジョークも通じない奴はクビ

3
LIXIL不買決定

4
冗談も言えないw

5
ウッシーは知っててもアンバサなのは知らなかった

6
ギャラ1億円でコロナワクチンの広告塔やったクズ

こいつに騙されてワクチン打った*はターボ癌

7
ネタも本気でうけとる世代 

8
会社の命令に従えない奴はクビです
ワクチン打たない奴はクビです


(出典 i.imgur.com)

9
内田ってよくいるイヤな奴だからな
『社会にはこういう人がいるんですよ』って自分自身がそうなタイプ
まずお前自身が改めるべきだぞと
先輩や上司のやってることが正解じゃない
慣習でクズも受け継いでるだけ

10
なんかこの再登場するみたいなの
前にもあった気がするけど、デジャヴ?

11
若者からしたら誰このおっさんだろうな

16
>>11
欧州行ってようが新社会人からしたら斎藤佑樹と同じようなもんだからね

13
鹿島の常識

14
パワハラってなんだっけ

15
そこまで突出した選手じゃなかったし
そこまでイケメンでもないんだよなぁ

17
内田篤人って昔はすごかったの?

27
>>17
写真集出したりVogueに載ったりした

18
こういう人でも、そこらによくいる自分は面白いと思い込んでるつまらないおじさんになっちゃうのか

20
千鳥だったら爆笑ですよ?

24
こいつは性格悪くて昔から発言もマズいんだけど、なぜかルックスで誤魔化されてきた

25
ジョークがクビww
テレビ芸が身に付いちゃったかな

26
すぐ会社辞めるだろうなこういう奴ら

28
この人ちょっとカッコイイからって勘違いしちゃってる

30
なんか最近はバラエティ番組慣れした発言ばかりで鼻につく

33
毒舌キャラはサッカー界だから許されてるだけで一般社会で同じノリ披露したらドンビキだよ

34
新入社員も腹の中で*にしてただろうな
痛すぎるやろおっさん
って

35
冗談でも言われた方はムカつくわな

36
うわー、本文読んだけど、きっついな・・・

37
それこそ何様?

39
サッカーしかやってきてないただの*だから悪気はないし許してやって

40
まあ、古畑任三郎も結婚式でサン・トワ・マミー歌ったっけ

41
こんなやつに依頼した企業が*だわ

42
髪型は大学生のおじさん
でも高卒
生涯ゴール数0
コロナワクチンとかSDGsとか微妙な公共コマーシャルでおなじみ
こんなイメージ

43
サッカー選手といえば三笘のサプライズも誰?って反応だった

今の時代サッカー選手を全く知らないのは普通なんだと思ったわ

カズと本田ぐらいだろうな

44
LIXILと言えば、前にちょっと話題になったことなかった?

45
色々と余裕のない新人に心理的負荷をかける*

47
もっと有名な人だったらどんなキャラか知られててこういう冗談にも笑ってくれるだろうけどね
よく知らんおっさんがいきなりやり直しとかクビでいいですか?とか冗談で言い出しても何だコイツってなるだろ