1
:2024/05/12(日) 12:02:59.26 ID:T3bF9gxv9 135ml、250ml、350ml、500mlとサイズ展開している「キリン一番搾り生ビール缶」。一番小さい135mlは全体に占める割合が1%とわずかですが、今後も販売を継続するといいます。どんな需要や狙いがあるのか、キリンビールの担当者を取材しました。
135ml缶の発売は1984年
キリンビールによると、ビール各社が135ml缶を発売したのは1984年。
当時、ビール業界では多種多様な容器を発売しており、すでに250ml缶はラインナップされていました。
そんな中で、ワンコイン商品のブームもあって「キリン缶生ビール」の135ml缶を100円で発売することに。
「ビールを少しだけ楽しみたい方、グラス1杯が適量という方のためにピッタリのサイズ」として売り出しました。
現在、キリンで135ml缶をラインナップしているのは、ビールの一番搾りと、発泡酒の「淡麗極上〈生〉」の2種類だそうです。
担当者に聞きました
「樽や瓶は含めず缶での割合になりますが、2023年の実績ですと一番搾りの中で135ml缶は約1%です」
そう話すのは、マーケティング部ビール類カテゴリー戦略担当アソシエイトの京谷侑香さんです。
どれくらいの飲酒量が日々の息抜きに適切かはユーザーによって異なるため、できる限りのバリエーション展開は重要。
そんな考えから、割合は低くても販売を継続しているそうです。
たくさんは飲めないけれど、皆と乾杯するためにビール気分を味わいたい。
苦手意識があるけれど、飲めるようになりたい。
そんな需要に加えて、「お酒を飲みなれているけれど、酔うと疲れてしまうから」といったシーンも想定しているといいます。
「先日、一番搾りの新CMを公開したところ、一部のお客様から『自分がファンであるタレントさんが出ているなら少し味わってみたいけれど、普段はビールをあまり飲まないので135mlを買ってみたら、量もちょうどいいし、おいしく味わえた』という投稿を見かけました。ビールに苦手意識があった方でも、135mlならおいしい印象に変わることもあるようです」
実際に販売している店舗からは「以前は高齢者、お盆時期のお供え物、インバウンド需要など限定的な印象だったが、最近は少量でいいから飲みたいというニーズがある」といった声が寄せられているそうです。
ノンアルコールや低アルコール飲料も増える中で
今年2月には、厚生労働省が「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を発表。
過度なアルコール摂取の健康リスクが問題視されるなか、ビール各社は大学や企業向けに適正飲酒のセミナーなどを開催しています。
ノンアルコールや低アルコール飲料も増える中、135ml缶に求められる役割はまだありそうです。
「銘柄にフォーカスされることが多い中、サイズに注目されるのは135ml缶ならではだと思います。『この銘柄が好き』よりも先にサイズが受け入れられ、今日に至っているのだと思います」
5/12(日) 7:00配信 withnews
https://news.yahoo.co.jp/articles/b20be898d6d9cbc1d2e2c88b245c7e91dc95e3f6
画像 左から135ml、250ml、350ml、500mlの缶=キリンビール提供
(出典 msp.c.yimg.jp)
?errorImage=false
135ml缶の発売は1984年
キリンビールによると、ビール各社が135ml缶を発売したのは1984年。
当時、ビール業界では多種多様な容器を発売しており、すでに250ml缶はラインナップされていました。
そんな中で、ワンコイン商品のブームもあって「キリン缶生ビール」の135ml缶を100円で発売することに。
「ビールを少しだけ楽しみたい方、グラス1杯が適量という方のためにピッタリのサイズ」として売り出しました。
現在、キリンで135ml缶をラインナップしているのは、ビールの一番搾りと、発泡酒の「淡麗極上〈生〉」の2種類だそうです。
担当者に聞きました
「樽や瓶は含めず缶での割合になりますが、2023年の実績ですと一番搾りの中で135ml缶は約1%です」
そう話すのは、マーケティング部ビール類カテゴリー戦略担当アソシエイトの京谷侑香さんです。
どれくらいの飲酒量が日々の息抜きに適切かはユーザーによって異なるため、できる限りのバリエーション展開は重要。
そんな考えから、割合は低くても販売を継続しているそうです。
たくさんは飲めないけれど、皆と乾杯するためにビール気分を味わいたい。
苦手意識があるけれど、飲めるようになりたい。
そんな需要に加えて、「お酒を飲みなれているけれど、酔うと疲れてしまうから」といったシーンも想定しているといいます。
「先日、一番搾りの新CMを公開したところ、一部のお客様から『自分がファンであるタレントさんが出ているなら少し味わってみたいけれど、普段はビールをあまり飲まないので135mlを買ってみたら、量もちょうどいいし、おいしく味わえた』という投稿を見かけました。ビールに苦手意識があった方でも、135mlならおいしい印象に変わることもあるようです」
実際に販売している店舗からは「以前は高齢者、お盆時期のお供え物、インバウンド需要など限定的な印象だったが、最近は少量でいいから飲みたいというニーズがある」といった声が寄せられているそうです。
ノンアルコールや低アルコール飲料も増える中で
今年2月には、厚生労働省が「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を発表。
過度なアルコール摂取の健康リスクが問題視されるなか、ビール各社は大学や企業向けに適正飲酒のセミナーなどを開催しています。
ノンアルコールや低アルコール飲料も増える中、135ml缶に求められる役割はまだありそうです。
「銘柄にフォーカスされることが多い中、サイズに注目されるのは135ml缶ならではだと思います。『この銘柄が好き』よりも先にサイズが受け入れられ、今日に至っているのだと思います」
5/12(日) 7:00配信 withnews
https://news.yahoo.co.jp/articles/b20be898d6d9cbc1d2e2c88b245c7e91dc95e3f6
画像 左から135ml、250ml、350ml、500mlの缶=キリンビール提供
(出典 msp.c.yimg.jp)
?errorImage=false
25
:2024/05/12(日) 12:12:33.24 ID:hQMFMIE50>>1
ジョッキ缶の135出してくれ
一気に飲みたいんや
ジョッキ缶の135出してくれ
一気に飲みたいんや
2
:2024/05/12(日) 12:04:25.58 ID:mty92WFc0地区行事の参加賞に最適
3
:2024/05/12(日) 12:04:26.88 ID:6VHZtdP20俺のサイズは…やっぱり左かな?
4
:2024/05/12(日) 12:04:41.10 ID:aS1hDLZV0お墓とか仏壇用
5
:2024/05/12(日) 12:04:56.81 ID:DSlxSDwx0カイジ
45
:2024/05/12(日) 12:19:53.08 ID:cf2gasBU0>>5
>>6
これ
>>6
これ
6
:2024/05/12(日) 12:04:59.71 ID:G2WWgAcb0チンチロに引きずり込む以外に用途あんのか?
7
:2024/05/12(日) 12:05:44.73 ID:oG+s/uSH0お供え用だと思ってたわ
8
:2024/05/12(日) 12:07:05.75 ID:GwMfJRhl0仏壇に供える用
9
:2024/05/12(日) 12:07:07.41 ID:iF6gAaWm0カイジ見たら飲みたくなるわな
10
:2024/05/12(日) 12:07:21.01 ID:4HaFoegX0お供え用だけど言えないよね
11
:2024/05/12(日) 12:07:36.19 ID:fEKIvacu0350を開けるといつも少し残るので、250がちょうどいい
12
:2024/05/12(日) 12:08:16.37 ID:6UDEuobi0お試し品で配られてるイメージ
13
:2024/05/12(日) 12:08:51.30 ID:tU0EHBw20飲み始めが美味しいくらいだから135くらいでいいのかも
14
:2024/05/12(日) 12:09:04.38 ID:7ea5T0cT0最初の一口だけ美味いと思う人用
15
:2024/05/12(日) 12:09:52.85 ID:oaqxwUbr0へたっぴさ
16
:2024/05/12(日) 12:10:18.11 ID:SjYNsA9/0ジンジャエールやキリートレモンで割るのに重宝してるわ
17
:2024/05/12(日) 12:10:45.33 ID:A6wvk8b40350mlって結構多いからな
18
:2024/05/12(日) 12:10:51.74 ID:wHBtrtAU0カイジごっこに必須アイテムだからなくされては困るよね
19
:2024/05/12(日) 12:11:10.64 ID:Pp3tub660ビールが大好きだった祖父が*前に飲みたいと言って病室で口に含ませて貰ったのがこのサイズのだったな
喜んでた
喜んでた
20
:2024/05/12(日) 12:11:22.87 ID:qTwwO0dY0一頃は試供品でよく貰った
最近は配らなくなったな
最近は配らなくなったな
21
:2024/05/12(日) 12:12:13.84 ID:5z6dhd3R0地域のお祭りの時によく売れる
売ってる側だから用途は不明
売ってる側だから用途は不明
22
:2024/05/12(日) 12:12:16.22 ID:eHqaQ2NC0キンキンに冷えてやがるッ!
23
:2024/05/12(日) 12:12:17.21 ID:BWgUL41/0カイジ缶
24
:2024/05/12(日) 12:12:20.42 ID:dmVN9SWG0むしろペットボトル2リッター出せよ
26
:2024/05/12(日) 12:13:37.80 ID:v2TgKXNn0脳みそ萎縮すると聞いてから飲んでないわwタバコやアルコール犯罪の元だし健康に害があるし販売許可が降りてる理由がわからんw
31
:2024/05/12(日) 12:15:07.92 ID:BbU02HPT0>>26
5ちゃんねるにいるような奴が長生きしても迷惑なんだが
5ちゃんねるにいるような奴が長生きしても迷惑なんだが
43
:2024/05/12(日) 12:19:28.49 ID:pktjm6ko0>>26
これなんだよな
これなんだよな
27
:2024/05/12(日) 12:14:05.08 ID:8x29Rudu0毒水を少しずつでも売りたいだけ
28
:2024/05/12(日) 12:14:12.53 ID:8mmU51Y10【訃報】
アルコールは残念ながら少量でもガンになると
結果が出ました。
アルコールは残念ながら少量でもガンになると
結果が出ました。
29
:2024/05/12(日) 12:14:16.05 ID:IUEFQVGn0ゲートウェイアルコールな
30
:2024/05/12(日) 12:14:21.63 ID:qLekR/jw0墓や仏壇のお参り用だろ
32
:2024/05/12(日) 12:15:27.83 ID:FEftCKRO0ドカタの昼飯用
33
:2024/05/12(日) 12:15:37.27 ID:32k5Eqvl0女性向けやろって言ったらfemi界隈はキレるのか?
34
:2024/05/12(日) 12:15:40.59 ID:xCoiBrEd0この絶対に物足りなさを感じるサイズが良い
35
:2024/05/12(日) 12:15:58.99 ID:UWqfHhtI0アルコール飲料ならではだよね。
飲酒者を作るための投資として作ってるわけだから。
飲酒者を作るための投資として作ってるわけだから。
36
:2024/05/12(日) 12:16:41.98 ID:C9DU2pJZ0ウイスキーのミニチュア瓶みたいなものじゃないのか
37
:2024/05/12(日) 12:17:34.50 ID:6Hcrv4L60この記事もそうだけど何の1%かわからん文章をよく見かける
売り上げ額の1%なのか
売り上げ本数の1%なのか
前者ならそりゃそうだろと思う
売り上げ額の1%なのか
売り上げ本数の1%なのか
前者ならそりゃそうだろと思う
38
:2024/05/12(日) 12:17:42.75 ID:fg8YPu8I0料理用に買ってる
フライ作る際のバッター液や天ぷらの衣にちょっとだけ入れるのに便利
フライ作る際のバッター液や天ぷらの衣にちょっとだけ入れるのに便利
41
:2024/05/12(日) 12:18:59.96 ID:32k5Eqvl0>>38
女子力高そうやなキミィ
女子力高そうやなキミィ
39
:2024/05/12(日) 12:18:15.97 ID:RYISWUNj0アンドレザジャイアントが350ml缶持つと135ml缶に見えた
40
:2024/05/12(日) 12:18:43.06 ID:C9cQNGZf0昭和世代のお婆ちゃんとかが、ビールを少し飲みたいとか 変なビール信仰あるんだよねw
ハイカラで粋なイメージあるんだろうね
あと多いのは、やっぱり*だ旦那の仏壇に供えるのに小さくて丁度いい はこれは本当よくある
ハイカラで粋なイメージあるんだろうね
あと多いのは、やっぱり*だ旦那の仏壇に供えるのに小さくて丁度いい はこれは本当よくある
42
:2024/05/12(日) 12:19:05.62 ID:QdJQPxpz0酒気帯びにならないライン?
44
:2024/05/12(日) 12:19:53.06 ID:1+p9oAjF0オマエらのサイズも135mlです
46
:2024/05/12(日) 12:19:59.51 ID:BAq441cQ0コンビニでも売ってくれよ
350缶なんて半分捨ててるわ
仕事終わりの軽く一杯には最適
がっつり飲むのは家に帰ってからな
350缶なんて半分捨ててるわ
仕事終わりの軽く一杯には最適
がっつり飲むのは家に帰ってからな
47
:2024/05/12(日) 12:20:02.91 ID:6MHwVWst0エナジードリンクがこの小さいサイズでいいんだよ
48
:2024/05/12(日) 12:20:24.54 ID:oaTjd+5E0うちのばーちゃん(100)がよく飲んでる
ちょうどいい量なんだと
ちょうどいい量なんだと
49
:2024/05/12(日) 12:20:24.69 ID:YJzoA1RH01%あるならいいだろ
50
:2024/05/12(日) 12:20:59.01 ID:+BXwvV6X0昔は逆にデカい缶もあったよな
あれ750だっけな1000だった様な気もセル画
あれ750だっけな1000だった様な気もセル画
コメントする