1

(出典 i.daily.jp)


「全国高校野球選手権・1回戦、智弁学園9-6岐阜城北」(7日、甲子園球場)

岐阜城北の一塁手・青木琉生内野手(3年)は一度は勝利を確信していた。

1点リードの九回1死一、二塁。二ゴロ併殺かと思われた送球をがっちりファーストミットでつかんだ。智弁学園の打者走者はヘッドスライディング。判定はセーフとなった。「完全にアウトだと思いました」と際どいプレーを振り返った。

試合は延長十一回タイブレークに突入し、最後は競り負けた。「流れがあっちにいってしまった」と九回のプレーを振り返り、「リードを守り抜けなかった」と肩を落とした。

ソース/デイリー
https://www.daily.co.jp/baseball/2024/08/07/0017982421.shtml

画像

(出典 i.daily.jp)




29
>>1
画像がシュール過ぎる
ヘッドスライディングの足が反り返ってしまってて

2
どうみても誤審です。智弁学園が嫌いになりました。

3
アウトではない

4
完全にアウトやろ

5
ズルいぞ
消しゴムマジックで消したろ

6
審判に文句を言ってはいけない

7
俺より先に寝てもいけない

8
無能審判

9
岐阜は前に高野連に忖度されてたからこの判定は仕方ない

10
五輪でも適当なんだから
甲子園の審判なんか推して知るべし

11
路傍の石

12
高校生は清く正しくいるべきだろ

13
智弁の棒立ちの奴、なに*してんねん

14
日本は審判様々発想が強すぎるんだよ
だからチャレンジ制度には消極的
せめて甲子園ではいい加減導入しろよ

15
だからね 高野連はクソゴミなんだよ

16
ネット民じゃなくて記事で明らかなアウト画像載せるの珍しいな

17
過去にも同様の例あったろ
一塁ヘッスラは「高校生らしさ」を演出できるので
審判からの印象が良い
だからラストバッターはみんな一塁ヘッスラする

18
アウトだと思ったよ
VTR判定とか無いの?

19
高校野球は審判が絶対
予選でもちょいちょいトラブルある

20
1塁ヘッスラはこれがあるからやめられない
普通に駆け抜けてればタイミングはもうちょい際どくなるけど確実にアウトコール

21
22
右足がベースから離れてますね。セーフです。

27
>>22
なんで嘘つくの?

(出典 i.daily.jp)

23
生徒に努力やら勤勉を説いておいてこれかよ

24
ヤバすぎる誤審だな
審判野球賭博でもしてたんじゃねえの

25
岐阜城北「チャンレジ要求」

26
審判がクソすぎる

28
大リーグの審判並みに*

30
今はもう誤審したらこうやって晒されるんだから
高野連もチャレンジ導入しないとダメだよ、選手が気の毒

43
>>30
選手もだけど審判を守る事になるのにね

31
全然際どくなくて完全アウトで笑うしかない

32
奈良判定 

33
リクエスト制度導入やね

34
審判やべーなw

VAR使えよ

35
これはないわ

36
実際こういう誤審した審判って後から見直して申し訳ないとか思う事あるんだろうか
思う人なら続けたりしないか・・・

38
>>36
ずーーーーっとあの下手くそ誤審審判だって指さされる人生

いやだろ

40
>>36
さすがにこれは思うんじゃね
ここでアウトなら終了だしこのあとボロボロになったし

37
昔から負けてる方有利だからな
でもこれ全然際どくないんだよな

39
グローブ動かさずに構えて捕球しないとアウトと判断出来ないレベルの未熟な審判
プロの審判じゃないし仕方ない
でも負けたら終わりなのにこれじゃ困るんだよな
VAR導入に金がないとか言いそうだけどテレビカメラ使えよ

42
>>39
阪神のそのまま使えばええやんw
そんな何十億もかかるんかね

41
強豪校ってなぜか微妙なジャッジに恵まれる事が多いよね

44
アウトではない、負け犬の遠吠えすぎる

45
これはあまりに酷すぎるな
試合途中でもボイコットしていいレベル
何か起こさないといつまで経ってもビデオ判定取り入れない

46
下手なヘッスラだし普通にアウトにしてればな
名前もワレてるこの塁審はもう辞めちゃうかもな

47
プロ野球と違ってボランティアの爺が審判やっているんだから
酷い誤審が相対的に増えるのは当たり前なんだよな

48
感動を演出したい演出したがり審判の可能性もあるからな

VAR必須

49
審判*だろ
誤審で結果が変わるとか最悪

50
これは誤審なんてレベルではないからな