630
>>629
おお!情報ありがと
迅火も随分とかわいいな




631
月湖は大きくなったほうのが良いな。
ロリ月湖はなんか琴線に触れなかったw

632
>>625
気持ちはありがたいんだけど、Wikipediaと同じなんだよね・・・

そういえばあのタヌキ、名前からするとオスだわ
タヌキも色仕掛けするんだね

ねんどろいど出るんだ
マイナー作品だと結構嬉しい

633
迅火&たまの1/7 スケールフィギュアも発売されるみたいだな
たまが大人びてニーソを履いているのが高ポイントだ!
買うぞ

634
ショタブームなのにショタでなくすなんてもったいないな

635
千夜の筆下ろしを月湖とたまがする薄い本は頒布されますか?

638
>>635
たまで勉強してから月湖とやるのよ
まずは手ほどきを受けなきゃ

636
改めて漫画読んだけどやっぱこの人の作品て人間ドラマで人生論で訓話で人生哲学だと思うんよな
古いのはメッセージ性が拙いし最近のは娯楽に振ってる感あるけどこの作品とかスピサなんかは特に

言葉が大事なファクターなんだから台詞のカット多いアニメじゃ魅力が上手く表現できてないし色々勿体ないと思うわ

637
酒も覚えて色っぽくなり戦国時代なのに脇毛処理までしてる月湖
月湖と一線超えて脱*で大人になりたい千夜
性春だなあ

639
手ほどき受けるなら経験なさそうなたまより華寅様の方がいいのでは?

649
>>639
対価を要求されるぞ

651
>>649
気に入った稚児の初モノと初*、神にとって十分な対価であろ。
というか神の方だけが得をしているまである。

640
大人つきこ思ったより*かったから許したわ
20年後ってことは30すぎか

642
>>640
8年後やで
20年は華寅の軽口

641
筆文字で八年後って出てたよー
十代の高校生くらいにしては色っぽい月湖よね
音響監督に今のは女子大生ぽいからもう少し若めな声でお願いします…とか細かく指示だされたとか

643
一部で千夜が*に触れたとき(子供には)8年早いと神雲に止められたから、つまり8年後の二部後半の千夜はちょうど元服を迎えるわけだ
それが年頃の*い女と二人旅とかそりゃもう

644
上着脱いだら肩だしでめちゃくちゃ*かったな
あれで高校生ってマジかよw
酒飲んだらへにゃってたしあれやれるだろ

654
>>644
ただ月胡ってぱっと見の物腰は柔らかいけど人を屋根から余裕で突き落とす鬼メンタルの持ち主だからなぁ・・・

645
千夜の声優続投かぁ
ちょっと不安

なんかここまで*トーク続くと、腐女子の妄想とか笑えないな
男も女もどっちもどっち

646
話す話題がないんだよ
先のこと言うとネタバレがー言われるし
じゃあここまでの話するか?て全く盛り上がってないし

647
じゃあ今までの放送範囲内で、自分の好きなシーンとか
改変されちゃったけど原作の好きなシーンとか?
もめるかな

650
流れで*トーク中心ならそれでいいの
匿名掲示板に何求めてるの
嫌ならSNSで呟いてなさい

652
8年間敵はおとなしくしてたのね。

655
>>652
これには迅火も関係してくるんだけど
あいつら簡単にタイムトラベルするからな
8年おとなしくしてたわけじゃないと思う
これ以上はネタバレだからやめとく

>>653
自分より強い奴が5人いるから心を折りやすいので
まあ必要だったとも言える
ちょっと強い奴が2人の状況になったら
勝てるかも?って思うじゃん

656
>>655
いや最強が2人いたら無理やろ

653
謎の5人組すぐに2人になっちゃったけどこれなら最初から2人でも良かったような

657
>>653
多分5人組出したときはどういう風に動*か決めてなかったんでしょ
そんで話進めるにつれて5人もいらないなってなったから千夜の成長を見せるために3人かませにしたと

658
後書きだったり最終巻の長篇の振り返りだったり当時振り返るアニメ視聴実況だったり
どこ見てもだいぶライブ感で描いてるよね作者
自身の漫画論みたいなので「大筋と着地点は決めてから描け!」みたいなこと言ってた気するが

659
>>658
惑星のさみだれもビスケットハンマーをどう処理するか考えてなかったらしい*

670
>>658
水上くん自体が真介みがあると言うか
大人って自分の失敗から得た教訓を他人に押し付けたがるもんだから許してください
その教訓を自分が活かせているかどうかはまた別の話

660
まぁそれでキャラクターがみんな生きて動いてあるべきところに着地するんだからやっぱこの人漫画上手いと思う
絵が上手いじゃなくて漫画が上手い

661
千夜の中の千人の魔物な中でも強いやつは名前が付いてて、そいつらを1人ずつ倒していく少年漫画みたいな展開を期待したが全くなかった

8年後、ちんちくりんから成長した2人を見た時、ドラゴンボールの孫悟空とチチを思い出したわ

662
狐姉の所に着いた途端、人家が出たりご都合展開は少し気になるなwwwwwwwwww

8年間何があったか語られるといいけどwwwwwwwwww

666
>>662
なんのための占いだと思っとるんだ

663
あぼーん

664
>>663
早速やってみた

669
>>663
コスパ良いじゃん

665
まあ5人にしたのはライブ感かもしれない
土地神は自分の領地からそんなに離れないから
最強の強さを実際見た奴少ないのかもと自己補完したけど
幽界じゃイメージ出来ないものは出せないから

あと創作世界での占いは基本外れないww

8年間は何だったか明かされるのは大分先だから
今は千怪の宝玉探してて千夜見つけて
その能力分かったけど対処難しいから退いたぐらいの理解で良いと思う

667
>>665
語られるのかwwwwwwwwww
それは面白いwwwwwwwwww

>>666
あwwwwwwwwww
そういやラストで占い師に会ってたっけwwwwwwwwww
前回はほぼ流し見してたから忘れてたわwwwwwwwwww

668
テルさんみたいに自分の人生の一部始終を理解したとかじゃなくて八卦猫先生は古今東西過去現在未来における全ての事象を知ってる感じだからな
占いとか予知能力のレベルじゃないし

671
ロリッ子がおらんくなってもうた
そして真介、お前、村から出られませんよって灼岩生き返らせるって話どこ行ったんだよ
お前しか頼れないんだからシャキッとしてくれよ

673
>>671
その約束をした神を怒らせるようなことしたから反故にされてるかもって言ってただろ

672
灼眼ちゃんは*でねーよwwwwwwwwww

冬眠中やさかいwwwwwwwwww

op見る限り多分本編中は肉体の復活はなさそうやけどwwwwwwwwww

opで灼眼ちゃんのopを凝視ガン見wwwwwwwwww

674
opに思いっきり闇堕ち灼岩ちゃん映ってるじゃん

675
あれ勿体ないよな
シルエットとかにしとけばいいのに

676
猫は世界観的に占いと言ってるだけで
作者の傾向的にもアカシックレコードだろ

677
そうだよ
だからあの猫に問いかけて得た答えは起こるっぽい未来じゃなくて起こる事実だ

678
でもあの猫引っ越そうとしてたりしたから
自分が興味ないものとかは見ないし知らないのかもしれない
ただ、占ったことは外れない

八卦猫に寿命とかあるのか?

679
泰山様の声優ミキシンか?
全く話題にならない爆死アニメのくせに無駄にわきの声優豪華だな