ステージを進むごとに2倍の報酬が獲得できる期間限定キャンペーン! https://lite.tiktok.com/t/ZSjMwxHVU/

1
さいたま市の自営業野尻真智子さん(58)は「2人ママ」の家族だ。
パートナーの女性(44)と暮らし、7歳の息子を育てている。
「どこにでもいる3人家族で、淡々と生活している。ただ、法律で結婚が認められていないのは大きな壁。
こういう家族の形もあると制度上も認める社会になってほしい」と願う。(出田阿生)

◆「不安でいっぱいだったけど」
 息子は今、小学2年生。どんどん成長して、服がすぐに着られなくなるほどだ。
誕生したのは、野尻さんが50歳のとき。第三者の*提供でパートナーが出産した。

「不安でいっぱいだったけど、やってみたらすごく楽しかったの!」。
新生児に3時間おきにミルクをあげるのも「楽しくて楽しくて、幸せホルモンがわいてきた」と目を細める。

保育園の送迎では、野尻さんは自分のことを「親戚」と説明していた。
小学校進学にあたり「ちゃんと話そう」と決意。教頭や校長に伝えると「私たちも今は教育されていますから」と理解を得られた。
学校側は「言わないだけで、これまでもそういう方はいたかもしれないですね」とも。

◆法律上、パートナーと息子はひとり親家庭
 野尻さんとパートナーは、両方とも「親」として学校の面談や行事に赴く。
最近では、ママ友にも「うちはパートナーが女性なんだ」と明かしている。
「夫よりもいいな、とうらやましがられたりする」と笑う。

だが法律上、パートナーと息子はひとり親家庭で、野尻さんは「赤の他人」。
社会人として働き、納税していても、法律婚による法的保証を一切受けられない。
パートナーに万が一のことがあった場合、親として育児を続けるためには、後見人となる公正証書を作成するしかない。
遺産相続も同じで、そのたびに司法書士に払う費用がかさむ。

息子には「ママの卵があって、ドナちゃん(ドナー)から種をもらって生まれたんだよ」と説明している。
パートナーは「ママ」で、野尻さんは「まーちゃん」と呼ばれている。「ほしいのは同情ではなく法律。
息子の将来のためにも、安心して暮らせる社会にしてほしいです」

続きは東京新聞 2024/10/30 7:22
https://www.tokyo-np.co.jp/article/363438




26
>>1
出生届を親1と親2にしようって話

30
>>1東京新聞余裕やわw廃刊まだかよ

2
二人ババアwww

40
>>2
ヘイトスピーチで通報した!

14
パートナーシップ制度でいいだろうな。
病院のお見舞いとかを可能にする取り決めね。

42
>>14
地方特有の問題ならまだしも、全国なんなら世界中の問題が自治体任せはなぁ

15
同性婚に対して、税制の優遇や税金による補助を何も求めないなら、反対する人はほとんど居ないと思うよ
でも、同性愛者が求めているのは、税制の優遇や税金による補助なんだろ?

16
二人のパパ(*)
虐められるの確定

20
法律は頭のおかしい人たちから一般人を守るためにあるんじゃないかな~

36
一夫多妻かと思ったわ
子供仕込んでほしかったら声をかけてほしい

38
法律で認められて世間から叩かれる状況の方がいいの?
ようわからんな

39
二人ママはいい

でも二人パパは最悪

44
>>39
三人パパは?

50
法律っていうか金だろ?
結婚したら色々優遇されるからな
出来るようになったらあぶれた者同士で偽装結婚大量に出そう
更に応用して結婚詐欺や保険金殺人だらけに