550
>>532
芹沢鴨切られない設定なのか?




551
色々言われるが原作は今のコピペみたいな内容のマガジンじゃいなくなったらそれなりに困るわ

552
>>532
ほえー

553
>>539
そして土方は網走監獄に

554
>>543
そう思わずにいれない竜馬信者さん・・・

555
歴史物やりたいのか男の集団笑顔見せたいのかよく分からないや

556
この時代にサムズアップあったん?(提供)

557
これさ、主人公の声女性声優じゃ駄目だったの?
男性声優起用するならもっと上手い人が良かったんだけど・・・
今のアニメはこういうキモい声の男声優使うのが流行ってる?

566
>>557
今は少年声を女性がやることは少ない
高い声の男性声優がやることが多い

571
>>557
最近は声高い声優多いし男当てた方が女受けいいからそうしてるんだろうな

574
>>557
すぐ成長するから男のがええわ

558
>>50
冒頭で永倉爺(ツダケン)が語り部やってるから史実で長生きしてる奴はそのままでは
主人公もオリジナルキャラだから生存する可能性は高い

559
>>532
芹沢が生き残る世界か

560
Tverは配信が早いから見直すか

561
>>545
薩摩次元流ってせいぜい中ボスポジよねぇ

562
>>508
主人公は架空人物だから生*も*も作者しだいかな

>>532
近藤は……

563
>>536
原作者は勿論監督まで出来が良すぎたと言ってるからな

564
>>549
わいも学友にいたわ、何年経っても毎日ビックリする、アルビノ

582
>>564
まつげも産毛も白いから見かけたときは
ほんとうに色白だなーと思った

565
カレーメシの男臼井義人のイケメンみたい

567
>>508
スレ番間違えた>>558

568
>>539
*だら漫画終わりそうだもんね
どういう目線で楽しめばいい漫画か分からんな

569
>>532
適当いうな

570
ゴールデンカムイに
土方と永倉はいたから生き残るよな

572
なんでも屋じゃねえんだから

573
>>529
長崎だとオランダ商館員と遊女の間にできたハーフの子がいたりしたらしい
旗本に取り立てられて通詞になった人もいる

575
このまま新選組が生き残る展開にしたら認める

576
>>532
芹沢は暗*れる、近藤は鳥羽伏見の戦いから
関東に遠戦して流山で捕縛され板橋で処刑
明治を迎えたのは、斎藤、島田、永倉、

579
>>576
警官の藤田五郎って名乗るんだよな斎藤一は

577
>>536
追想編はたまに見たくなる
本当に素晴らしい出来よな

578
>>548
現代日本編はいつから?

580
そういやゴールデンカムイに斎藤一は出てこなかったなあ
北海道が舞台だから会うことも無いか

583
>>580
生きてたとしても参加はせんだろうなって気はするな

ぐぐったら永倉より長生きして同じ年に*だそう
近藤からもらった根付は生涯大切に取っていて息子に受け継がせたそう

581
主人公にお任せあれ

585
やっぱ*なのかこれ