250
:2024/11/10(日) 17:59:50.00 ID:f0AwSLD4一番つまらないサソリ戦が終わったんだ
あとは期待していい
あとは期待していい
260
:2024/11/10(日) 18:00:47.93 ID:sJiNVre7>>250
まぁ、金蠍はもう片方のはともかく今回のはパッとしないしな
まぁ、金蠍はもう片方のはともかく今回のはパッとしないしな
266
:2024/11/10(日) 18:01:39.26 ID:Qz7UhSsx>>250
リュカオーン戦は良いけどロボゲー編は微妙
リュカオーン戦は良いけどロボゲー編は微妙
278
:2024/11/10(日) 18:05:07.41 ID:GCJ4AnEb>>266
ぶっちゃけ幕末と格ゲー以外は...
ぶっちゃけ幕末と格ゲー以外は...
281
:2024/11/10(日) 18:05:57.44 ID:DNOM3W0s>>278
栗きんとんが楽しみ
栗きんとんが楽しみ
273
:2024/11/10(日) 18:03:17.25 ID:x27NZQRc>>250
次は次はで面白くなった例を知らないし
毎回それ言ってるなお前
次は次はで面白くなった例を知らないし
毎回それ言ってるなお前
251
:2024/11/10(日) 17:59:55.85 ID:aiDv0Xi7>>48
まともな社会生活送ってる人がそれくらいでリアル捨ててる廃人達はもっと攻略が早いって感じだったな
そもそもMMOはこんなまともに学生生活もしてる人間が活躍出来るゲームではなかった
まともな社会生活送ってる人がそれくらいでリアル捨ててる廃人達はもっと攻略が早いって感じだったな
そもそもMMOはこんなまともに学生生活もしてる人間が活躍出来るゲームではなかった
252
:2024/11/10(日) 18:00:02.99 ID:sJiNVre7幕末が見れるのはいつになるやら
253
:2024/11/10(日) 18:00:05.27 ID:iBJISxH5なんだかんだ2スレ行くのはすごい…のだろうか
258
:2024/11/10(日) 18:00:35.86 ID:N/nmztuc>>253
今日は裏にラブライブ居ないから
今日は裏にラブライブ居ないから
259
:2024/11/10(日) 18:00:47.51 ID:DiTpbCRs>>253
サンモニなんて6スレ逝ってるからなぁw
サンモニなんて6スレ逝ってるからなぁw
271
:2024/11/10(日) 18:02:38.14 ID:UUZ1RX4s>>253
>>258
フェアリーテイル100は、強力な裏番組じゃない的な言い方はやめろ!!
>>258
フェアリーテイル100は、強力な裏番組じゃない的な言い方はやめろ!!
254
:2024/11/10(日) 18:00:16.53 ID:YxkOs22g>>241
まだ動いてないの?
まだ動いてないの?
255
:2024/11/10(日) 18:00:24.83 ID:NV0rsBK7次はロボバトルだっけ?
256
:2024/11/10(日) 18:00:26.00 ID:1LXszHKs>>247
うるせーな
サンラクさんがすげーからなんとでもなるんだよ
うるせーな
サンラクさんがすげーからなんとでもなるんだよ
257
:2024/11/10(日) 18:00:31.09 ID:yaoQnwdY>>247
想定としてはレベルに依存しないシステムが開放されているはずだった
想定としてはレベルに依存しないシステムが開放されているはずだった
261
:2024/11/10(日) 18:00:55.73 ID:j/ziHYDjまだ閉じ込められてるのか
262
:2024/11/10(日) 18:00:56.60 ID:VchOU0Mk>>234
人気ゲームにRUSTとかそうだぞ
人気ゲームにRUSTとかそうだぞ
263
:2024/11/10(日) 18:01:10.63 ID:gdQ1iGlB>>247
本体だともっと後(別のユニークを倒した後)で倒される予定だったやつを
狂ったプレイヤーの技術で倒されてしまったらしい
本体だともっと後(別のユニークを倒した後)で倒される予定だったやつを
狂ったプレイヤーの技術で倒されてしまったらしい
265
:2024/11/10(日) 18:01:35.58 ID:1LXszHKs>>263
やっぱりサンラクさんすげー!
やっぱりサンラクさんすげー!
268
:2024/11/10(日) 18:02:10.54 ID:yaoQnwdY>>265
最初からそういう話なのに今更煽っても無意味だと思うよ
最初からそういう話なのに今更煽っても無意味だと思うよ
277
:2024/11/10(日) 18:04:13.84 ID:JtOMBRIL>>263
そこまでプレイヤースキルが強いゲームなら尚更流行るのは難しいと思うな
格ゲーとかも歴史見て分かるけど操作難易度が高くなっていくほど先鋭化していくものだし
そこまでプレイヤースキルが強いゲームなら尚更流行るのは難しいと思うな
格ゲーとかも歴史見て分かるけど操作難易度が高くなっていくほど先鋭化していくものだし
280
:2024/11/10(日) 18:05:47.56 ID:v8A+rBbh>>277
きっと本来は戦闘以外にもうちょっとのんびり出来るゲームな気がする
サンラクさんがNPCとしか交流しないから他のプレイヤーの生き様とかわからないんだよなw
きっと本来は戦闘以外にもうちょっとのんびり出来るゲームな気がする
サンラクさんがNPCとしか交流しないから他のプレイヤーの生き様とかわからないんだよなw
284
:2024/11/10(日) 18:19:32.99 ID:NV0rsBK7>>280
罰則ありとはいえPKありなゲーム設定だしPK目的のクランとかもあったりそこまでのんびりゲーにも見えない
罰則ありとはいえPKありなゲーム設定だしPK目的のクランとかもあったりそこまでのんびりゲーにも見えない
283
:2024/11/10(日) 18:07:41.44 ID:NPapTroT>>277
体験型アトラクションみたいに楽しむ層もいるんじゃないの
初期マップでやたらとサンラクを撃とうとしてた弓の子みたいな
体験型アトラクションみたいに楽しむ層もいるんじゃないの
初期マップでやたらとサンラクを撃とうとしてた弓の子みたいな
264
:2024/11/10(日) 18:01:26.66 ID:Ifrq2mCs>>242
直接的表現きちゃったーwww
直接的表現きちゃったーwww
267
:2024/11/10(日) 18:01:40.58 ID:xNAa73IW>>247
ウェザエモンはカンストしてると倒せない敵、だったような
本来は大人数で倒す仕様らしい
ウェザエモンはカンストしてると倒せない敵、だったような
本来は大人数で倒す仕様らしい
269
:2024/11/10(日) 18:02:13.21 ID:nlh/zpkV直接被ったら普段は大差ないフェアリーテールの4倍伸びたか
270
:2024/11/10(日) 18:02:35.96 ID:YYsy8PX0>>247
レベル上げてても50まで落とされるって言ってたような言ってなかったような
レベル上げてても50まで落とされるって言ってたような言ってなかったような
272
:2024/11/10(日) 18:03:06.64 ID:iBJISxH5みんなお年寄り
274
:2024/11/10(日) 18:03:39.32 ID:v8A+rBbh>>234
ウルティマオンラインで初めて体験したわざわざ宿屋でログアウトしないと体が残っちゃうのは面白い仕様だと思った
他のゲームも残りはしてるとは思うけど
ウルティマオンラインで初めて体験したわざわざ宿屋でログアウトしないと体が残っちゃうのは面白い仕様だと思った
他のゲームも残りはしてるとは思うけど
275
:2024/11/10(日) 18:03:53.16 ID:QDxBiCBi>>247
制限時間まで生き延びて最後の一撃をかわせれば勝ちって条件だったからな
制限時間まで生き延びて最後の一撃をかわせれば勝ちって条件だったからな
276
:2024/11/10(日) 18:04:02.68 ID:GCJ4AnEb>>247
一応強制低レベル50にする代わりに
スキルや装備をガンガン育てて挑むってコンセプトだったのに
蘇生アイテムと本来使えない手段デバフ重ねて勝っちゃったのがウェザエモン
本来は適正レベルのユニーク何体か倒して話が進んで5番手くらいに倒される予定だったらしい
一応強制低レベル50にする代わりに
スキルや装備をガンガン育てて挑むってコンセプトだったのに
蘇生アイテムと本来使えない手段デバフ重ねて勝っちゃったのがウェザエモン
本来は適正レベルのユニーク何体か倒して話が進んで5番手くらいに倒される予定だったらしい
279
:2024/11/10(日) 18:05:24.75 ID:aiDv0Xi7ちょっと前はウェザーモン戦が一番つまらなくてこれから面白くなるって言ってなかったか
282
:2024/11/10(日) 18:06:38.12 ID:yaoQnwdY>>279
聞いたことないな ウェザエモン戦が面白いって言ってたのにつまんねえとは聞いたけど
聞いたことないな ウェザエモン戦が面白いって言ってたのにつまんねえとは聞いたけど
コメントする